2019年5月15日水曜日

USJ 地獄の集金マシーン

USJに入場。

午後チケットなので人が
少ないだろうと
思ってた地獄............

コーダクミとかいう人のライブと

重なったらしく

地獄だったと後日知る。


レースも終わったし、
ビールでも飲みたいなと歩き、

見つけたのでソーセージと一緒に
注文する。

紙コップくらいのビール......

4口で終わるソーセージ.........

1300円...........え?高w


おなかすいたーと
子供たちが言うので
ハンバーガー。


キッズセットと大人の分ひとつ。


5000円...........え?高!

しかもちっさ!

ハンバーガーじゃねぇ........
ロールパンじゃんw


棒みたいなドーナッツ.....高!


泡の出る棒3000円...........高!


とにかく集金される仕組みw





夢を買いに来たんだ、

子供たちの喜ぶ顔が見れるなら.............

と耐えるw

これが遊園地!



3才ユーリでも楽しめる
アトラクションがいくつか
あるので顔がほころぶ。

が、その顔が絶望に変わる瞬間...........



人気のアトラクションはヤバい。

これ............外まで行列がハミ出ているw

140分待ち?

わけわかんねぇし。


それでも何か乗りたい!と
コスモが燃えている聖闘士が3人いるので
ユーリちゃんの子守をしながら
見守る。



超楽しそうw

家族が喜ぶのなら10万20万なんて金!

安いもんですよ(白目


こうやってみんな現実逃避しながら
お金を落としまくるんだろうな................


凄い場所だ。


ポチ↓


ロードバイクランキング



2019年5月14日火曜日

初めてのUSJ ミニオンコーデ

青森に出稼ぎに行くための
家族ポイントをためるべく、


レースはテキトーに片づけUSJに。


妻のテバコは家族旅行だとテンション
マックスなのでミニオンぽいカッコしろ!
と要求してくる。


41才の私がミニオンだと!


んなカッコするわけねぇーだろ..........




クルップ―★





も.......もう何よ!あなたたち!


きゃわいい過ぎる!w

いざ戦装束へ着替え、

我々はUSJに乗り込むことに。



さぁイクか.............


この時はまだ中が地獄ということは知らないw



ポチ↓


ロードバイクランキング




2019年5月12日日曜日

初めての舞洲タイムトライアル


ニューホイールを夜中にテスト。




いきなりフレてんだが..........


シュータッチもしまくるw


チタンスポークにびびってテンション低めに
しやがったか?フフ。


こりゃまともじゃねぇな.................


けど、もう時間がねぇからとりあえずこれで........


怪我した手の握力も無いし、

肩もイカレてるので厳しいとは
思ってはいるが、


練習で出してる出力だけ

だと優勝レベル。

さぁどうなるか?


広島を朝出てサクッと大阪へ。


去年は宇都宮、長崎、鈴鹿などなど

レースで
遠征しまくったので

大阪くらいだと近いw


大阪の辛口ドライおじさん

キリピーがいた..............

何だか少しマイルドになって
大人になった気がするw


とにかく強い男だ。


弟子の花金もいた。



2年前とかウンコみたいな走りしてたのに
今では強い強い!


若さというのはスゴい。


で、舞洲TT。


ま、ほぼ記憶にありませんw


これTTじゃねぇです...........

アブねぇし。


怪我人のおじさんはパス!


450wで踏んでも

38km/hしか出ない
風とか無理!

ロードバイクで3分400wで
風のタイミング良かったら
優勝みたいなレースです。


後はコーナーのテクニック。


普通のコーナーのテクニックじゃ
ねぇですね..........


私はバイクでサーキットや峠を
走っていたのでコーナーは得意
なんですが、それとは別のテクニックw

自転車特有のやつですねー


ミスるとアウト側の砂利であぼーん!

ペダルヒットであぼーん!


なかなかアフォなレースでした。


順位すら
見ずにバイバイ!

これは若い瞬発力おじさんの
レースですw


さぁ!本命のUSJへ行こう!


チビたちが心待ちにしているからだw


ポチ↓


ロードバイクランキング




2019年5月11日土曜日

初めての猪肉 マッキーファミリーばいばい!


転勤族の町安佐南区。

そんな町に転勤してきて、
当店に来店してくれたマッキー
が転勤でいなくなることに。


出会った瞬間に別れは始まっている。


だからこそ良い出会いは大切にしたい。


美味しいジビエを味わったことがない!
とのことなので............



美味しいジビエをご馳走することに。




カットとカラーが終わった後で
ダッシュで家に戻り、肉を焼いて

ホイルに包んで
また店に戻り、ジビエパーティw




肉のキライなハーちゃんがモリモリ食べる。

これが本当に美味しい肉の証ですね。


子供がバクバク食べるのが物語っています。


数年でしたが色んなことがありましたねー


またいつか会える日を楽しみに!


お元気で★

ポチ↓


ロードバイクランキング




2019年5月10日金曜日

究極リムホイール

チュウキチでブツを受け取る。


時刻は午後10時..........広島の自宅に
着くのは12時前か..........翌日テデンは
小学校なのに............うーん、予定詰込み
過ぎたかw


去年だけど、ホイールを3セットくらい
売買したw

マビックのチューブレスコメットが
1番良かった気がするがなぜ売ったの
だろうかw

で、ぼちぼちの買うと
絶対買い替える
ことが分かったので
究極の1本を作ることに。



主な用途はエンデューロやクリテリウム
に特化したホイール。

ラチェット音がしないスプラグクラッチ
という機構のonxyハブ。



キャンディパープルにカラーオーダー。


ワンオフ品である。

価格:984,900円
(2019/5/10 09:18時点)
感想(0件)




スポークは軽量なチタンスポーク。




バーナーで炙って焼け色をつける。

このチタンカラーと合わすためにハブを
キャンディパープルにカラーオーダー
したのだ。

価格:8,980円
(2019/5/10 09:19時点)
感想(0件)





リムはenve5.6ses

ホイールは前後でこなす仕事が違う。
という理論で作られたエンヴェ最新作の
チューブレスリムだ。


ブレ―キ面も加工されており、雨天での制動力も
強化されている。

なんせチューブレスというのが最高。

enveは乗れば体感できるくらい「円」を
感じる剛性で、レールの上を転がるような
フィーリングなのである。




価格:105,840円
(2019/5/10 09:21時点)
感想(0件)




無音のステルスハブ!



軽量チタンスポーク!



チューブレスenve!

価格:2,808円
(2019/5/10 09:22時点)
感想(0件)


タイヤはハッチソンフュージョン5。


超軽量チューブレスレディタイヤ。


IRCとかイクシオンも追えない軽さ.........



それがこの究極ホイール!


★オニキスエンヴェ★


数日後にある舞洲で使ってみようかと
思うが、まだ微調整が終わってないので
厳しいか.................







時間が取れるようになったらじっくり乗って
テンションを調整していきたい。


男の盆栽...........パーツいじり。


楽しい時間である。


ポチ↓



ロードバイクランキング





2019年5月9日木曜日

親子サイクリングからのー


夕暮れ暴風のフェリーに乗って
しまなみ海道を後にします。



「ふー!やっとかえれるー」

とテデンくんw

安堵したみたいですね。


が、これからも予定はあるのだ!

肩の靭帯の治療に尾道にある
鍼灸院武田
予約していたのだが

フェリーの時間がおしてしまい
平謝りでキャンセル。





そのまま福山へ向かう。


頑張ったテデンにお肉をいっぱい食べ
させてから...............


5か月前からオーダーしていた
ブツを受け取りにチュウキチという
場所へ..................


一体なにが?!


ポチ↓



ロードバイクランキング



2019年5月8日水曜日

今治 フェニックス 

暴風の中走り続け、
テデンを風下に位置取らせ
ながら走る。


走り慣れている我々でもかなり
神経質になる走りを要求される。

特に橋の上は遮るものが無いので
かなり危ない。


うっかりレンタルサイクルで
サイクリングしてしまった
ファミリーとか地獄(笑)

子供はコケて
泣き叫び!

母親ははぐれ!

父親は自転車を
支えながら
雄叫びをあげている。


歩いて前に進むことも困難な状況!


暴風なので体感温度は
2度くらい。

キツイ、経験のある
大人の私でもキツイ。

ましてや9才の
テデンには…


今治手前まで
来たがフラフラに
なっているようだ。

よく頑張りました!



市街地を走り、今治の名店
フェニックスへ。

安くて汚くて美味い(笑)




おしぼりでうっかり顔を拭いたら
ノウっ!と声が出る香り付き。


焼豚たまご飯
名物なのだ。

一人前普通盛りで
コレ(笑)




ヴィヴィるテデン。

久しぶりに来店したのだが、
つゆダグラス仕様になっていた。

時代に対応したのか(笑)

2人でフーフー言いながら
何とか食べて、戻る。


く、苦しいw



寒いので休憩は
ホットカフェオレを
楽しむテデン。


「さむいね、とうちゃん!」


ブスだねw


真っ赤な顔で
よく頑張りました。


私も暴風でタイムトライアル
バイクなので疲れた!



夕暮れでフェリー乗り場に
到着!

しかし、今フェリー出た
ばかり(笑)

1時間待つことに…

寒すぎるので待合室のストーブを
つけてもらう。

本当に過酷なライド
だった。

ゴメンな、テデン。

ポチ↓


ロードバイクランキング

2019年5月7日火曜日

テデン春休みライド


自分の休みって貴重なので
練習したいんですが、

自転車選手は
ぼちぼちでいいかなーとも考え
てるので家族との時間を優先。


今日は9才の息子テデンとロングライド。

100kmは走りたいのですが、
この日はスーパー悪天候................

穏やかなしまなみ海道をチョイスしたのに
これか............いつもそんな気が。



須波港に着くと、三原の暴君コーヘイと
そのお父さんがいたw



イケメンコーヘイのお父さんなのでイケメンw


今回は一緒に走れなかったけどフェリーを待つ
間おしゃべりすることに。


用事あるのに見送りに来てくれるとこが
みんなから愛されるコーヘイなのでしょうねー


僕なら来ませんもん!


先日食べて美味しかった
三原のタコ焼きを
ご馳走になる。



テデンのサイズと比べると
大ぶりなのがわかるw


ここでコーヘイさんとはバイバイ!


ご馳走さまでしたー


フェリーに乗ると雨足が強くなる。


風もヤバい。


彼に自転車楽しいよ!って伝えたいのに。

2人で遊べる時間少ないから、
せっかくの春休みで計画してたのに。


こんな暴風極寒、おまけに雨。



悲しいなぁ、悲しい。


そのまま帰ればよかったかな..........






2019年5月6日月曜日

猟師ブログ楽しみです!

GWしっかりリフレッシュしました!

疲労はかなりたまりましたけどねw

色んな刺激を受けたので新しいことに
つなげたいなーってとこです。


ブログのネタがたまりにたまってるんですけど
書く時間が無いんですよね...........


ま、いっかw


では、ブログ更新です。



猟師ネタを書いてるのを発見して
来店してくれるようになった猟師の
ヒゲダルマくんが自分で処理した
肉を持ってきてくれました。




これは...........

猟師に肉を渡すとなると
マズイ肉は渡せないので
気合の入った肉がきましたね。

脂のノリ、サシの具合.........

ただ冷凍で肉がグズついてますね。

パッキングができてないので

冷凍庫のニオイがついて臭いですw

保存にもう少し手間かけるとグッドかと。


それでも肉の味はウマイですねー

脂身がごちそうですから。


ありがとうございましたー




価格:6,000円
(2019/5/6 08:35時点)
感想(5件)






釣りキチエドえもんからヒラマサを
いただきました。

3日間ほど寝かせていただきます。


柔らかく甘く美味い。

塩焼きも最高!



うーん!魚もウマイですねぇ!


釣りまで始めたらえらいこっちゃになるので
いただきものが嬉しいですねw


皆さんいつもありがとうございます!






人生何度目?

え、人生何回目の当たり? 嬉しい!