どうもーキティです。
東広島ジビエセンターで新しい取り組みが始まってるみたいで、美味しいソーセージ作りをここ何か月か
やってるんです。
鹿肉100%で混ぜ物無し、塩だけで肉の旨味を
引き出すブツをソーセージ作りのプロに依頼したという
逸品。
旬の夏鹿を使ったハムもヤバい、ヤバ過ぎる。
塩味を抑えてあるのが絶妙で、肉の旨味が分かる
し、味に飽きないのでもう一本もう一本となる。
これはビールやワインがガシガシ飲めるw
新品価格
¥1,598から (2017/12/24 08:08時点) |
肉専用ワインでもゲットしてガシガシやっちゃいましょう↑
で、これは某道の駅に売られている猪ソーセージ。
豚脂や保存料に化学調味料がたっぷり混ぜてあるw
猪肉少しいれればええんやろ!みたいな勢い。
成分表示見て、裏に豚脂って書いてあったらブタの脂
なんでジビエじゃないっすよねw
そこが見極めポイントです。
濃い味で1本食うと飽きる...............良いもの知ると
アラが分かる。
不味くはないので食べれますけど、値段は東広島ジビエセンター
の倍以上www
倍出してパチもん食うなら本物食いますわ!
マーダーシェフホムがキッチンにこもり何かを始めた。
ホムがこもると何か面白いことをするので覗きに行く
のであるw
鹿の腹肉を茹でて、庭に生えてるネギを刻んでポン酢を
ぶっかけただけの鹿ポンw
これヤバい。
シンプルなのにメッチャ美味い。
こだわりの料理も素晴らしいですが、シンプルで美味い
ってのも大切ですよね。
健太郎さんが死ぬほど食うというぎんなん。
微量の毒性あるので大量に食うのはヤバいと言われる
ぎんなんだが、健太郎さんは日に100個は食うらしいw
だから脳がやられ................
あんまり美味しいというイメージが無かったのだが、
炭火で炒めたぎんなんはいくらでも食えるくらい美味い。
これまたシンプルで美味い。
新品価格
¥739から (2017/12/24 08:10時点) |
休日にこんな豊かな時間が過ごせることに、
健太郎さんとホムさんに、
豊栄に感謝。
心の豊かさが一番の贅沢ですよね。
もう!食べたいよ!って方はポチ↓
ロードバイクランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿